翻訳と辞書
Words near each other
・ 観音堂
・ 観音塚古墳
・ 観音塚古墳 (羽曳野市)
・ 観音大橋
・ 観音子剛
・ 観音寺
・ 観音寺 (世田谷区桜上水)
・ 観音寺 (京田辺市)
・ 観音寺 (京都市東山区)
・ 観音寺 (人吉市)
観音寺 (南さつま市)
・ 観音寺 (君津市)
・ 観音寺 (四日市市垂坂町)
・ 観音寺 (大阪市天王寺区城南寺町)
・ 観音寺 (安芸国)
・ 観音寺 (対馬市)
・ 観音寺 (小山市)
・ 観音寺 (小牧市外堀)
・ 観音寺 (小牧市岩崎)
・ 観音寺 (徳島市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

観音寺 (南さつま市) : ミニ英和和英辞書
観音寺 (南さつま市)[かんのんじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かん]
  1. (n,n-suf) look 2. appearance 3. spectacle 
観音 : [かんのん]
 【名詞】 1. Kannon 2. Kwannon 3. Buddhist deity of mercy 
: [おと, ね]
  1. (n,n-suf) sound 2. note 
: [てら]
 【名詞】 1. temple 
: [みなみ]
  1. (n,vs) South 2. proceeding south 
: [し]
  1. (n-suf) city 

観音寺 (南さつま市) : ウィキペディア日本語版
観音寺 (南さつま市)[かんのんじ]
観音寺(かんのんじ)は、鹿児島県南さつま市金峰に存在した、真言宗寺院。正式名は金峰山観音寺金蔵院。
== 概要 ==
594年(推古2年)真言宗宗旨とし、本尊十一面観音とし〔三国名勝図会〕、金峰山をご神体とする蔵王社金峰神社)の別当寺として成立した。金峰山が山岳信仰霊場であったこともあって、修験道の拠点として栄えた。1138年(保延4年)「阿多隆景寄進状案」で祈祷領を寄進した寺として登場し、平安時代末期には既に霊験あらたかな寺として栄えていた様子がうかがえる。その後、観音寺の跡に山王社として祭る。創建年代は不詳であるが、1535年(天文4年)島津忠良が再興したとの口伝がある〔鹿児島県神社庁〕。1869年(明治2年)廃仏毀釈で廃寺となり、日枝神社となる。境内には僧侶の墓・宝篋印塔が残る。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「観音寺 (南さつま市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.